2012年 01月 05日
2012年、幕開け |
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
昨年も多くの出会いがあり、楽しい一年でした。
今年もサスぷり共々よろしくお願い致します。
1/1
残念ながら初日の出を拝むことは出来ず・・・。

元旦の朝の公園はいつも以上にひっそり。

さぷりんは今年も朝の散歩はサボりと決めたようです^^;

朝ゴハンも済ませ、暖かい部屋でヌクヌク、至福のひととき。

さぷりんはソファーの裏@最近のお気に入りの場所。

元旦恒例、トウチャンの親戚宅&実家へご挨拶周りです。
もちろんサスぷりも一緒です。
と、その前にWILD-1@印西の初売りチェック。
利根川沿いで大きな事故があり、反対車線も含め完全通行止め・・・。
なんてトラブルもありましたが、無事に到着。
馴染みの店員さん数人と新年のご挨拶をし物色。
今持っているダッチオーブンは大きめなので、二人家族にちょうど良い大きさのダッチオーブンを始め数点お買い上げ~。
お次は船橋@義母の本家。
ご挨拶をしつつ、豪華なお昼ご飯をいただきました。
こちらのお嫁さんはスッゴク料理上手なのです^^
そしてバアチャン一号(義母)と一緒にサスぷりのお散歩へ。
なんと今まで知らなかったが、船橋出身のあの有名な政治家の自宅が本家の隣の隣ということでサスぷりの散歩を兼ねて見に行っちゃいました^^;
もちろん今は官邸住まいということで不在のようでしたが、警備のオマワリさんがいたりとちょっと物々しい感じでした。


途中、元旦早々、大きな地震がありシャッターガタガタ、電線ゆらゆらでビビリましたが、満腹のオナカにちょうど良い距離を歩き帰宅。

そしてお次は最終目的地@実家。
パグのジロウがお待ちかねデス。
相変わらずのデブっぷり(笑)。
ジロウはとっても性格の良いコなんだけど、さぷりがブヒ系を天敵としているのでサスぷりは車待機。

そうそう、昨年は出遅れ、目の前でラス1の福袋を持っていかれたので今年は早い時間にスタバの福袋もgetしましたヨ!
1/2
この日も朝から厚い雲。

年末の騒がしさが嘘のように静かな朝。

公園でも誰にも会わず。


さぷりんは今日もダッシュで用を足し、ダッシュで帰宅。

二日も毎年恒例、バアチャン二号(ワタシの母)と一緒に初詣。
そうそう、今年は珍しく夫婦揃っておみくじが大吉でした!
初詣の帰り道、阿見のアウトレットに寄ったのですが、ビックリするほどの混雑っぷり。
たどり着くまでの道は大渋滞、駐車場も満車、場内も溢れる人!
先月、増床したからか、はたまたお正月はこれが普通なのか不明ですが、いつものアウトレットからは想像も出来ない混みよう。
実は昨年から食器やお鍋にはまっているワタシ。
ル・クルーゼで欲しいお鍋があったので見に行きたかったのだ。
トウチャンにドン引きされるお値段でしたが、半額カンパをいただき購入^^
お鍋や食器は気に入ったものだと、お料理をするのも楽しいのよね♪
帰り道も大渋滞でしたが、トウチャンの職場がこの近くなので裏道はバッチリ!
ということでスンナリ帰宅。
お買い物の後、我が家でサスぷりもご挨拶。
激しい(苦笑)挨拶の後、バアチャン二号と散歩へ。

公園に戻ってきたら仲良しワン友のベルくん@黒ラブとバッタリ。
ご挨拶したよ。


1/3
トウチャンが4日からお仕事ということで、この日も先々月行ってお気に入りとなった彩の国の巨大S.C.へお出掛け。
帰省ラッシュに巻き込まれることなく高速はスイスイでしたが、やはりS.C.付近は大渋滞。
でもラッキーなことに駐車場にスムーズに停めれることが出来ました。
大吉効果か?!
店内をブラブラしていると、ペットショップで超可愛い(自分ちのコが可愛いとかそういうレベルでなく誰が見ても可愛いレベル)ホワイトのブルテリアを発見!
うっかり抱っこなんかしちゃったから、もう大変。
ですが、経済的にも2ぴきが限界ですし、車も普通のお出掛けは出来てもキャンプなど荷物の多いお出掛けは2ぴきが限界。
工事現場に停まっているような(笑)車にでも買い替えないと・・・。
何よりさぷりが独占欲が強く甘ったれ・・・、後ろ髪を引かれながらバイバイしてきました。
そして前回同様S.C.から車で10分ちょっとの公園へ。

記念写真を撮りながら園内を一周半。(かなり大きな公園です)

途中サスケは、可愛い二ぴき飼いの柴犬さんやバーニーズさんとご挨拶をしました。

さぷりんもケンカを売ることなく冷静にお散歩ができたよ。
成長してきているのかな。

コストコでお買い物をしてから帰宅。
1/4
朝の散歩で大好きなお友達ファミリーと会い大興奮のサスケ、ブリーランの挙句、右後ろ足を痛めてしまいました。
多少のビッコなら様子を見てからの病院なのですが、明らかにヒドイ。
ということで朝一番で病院へ。
さすがお正月明け、病院はガラガラです。
触診の結果、骨には異常はなさそう。
腫れもこの時点でナシだったので、痛み止めを3日分いただき帰宅。
安静がムリなブルテリアですが(笑)、痛いようで自ら安静にしてました。
外でしか用が足せないサスケなので、用足しのみの散歩に夕方行ったのですが、相当痛いようでビッコどころか痛い足がつけず3本足歩行。
痛み強い(鈍感?)ブルテリアだけに心配なカイヌシです。
でも笑えることに(って笑い話じゃないのですが)、用を足す時に痛い足を軸にしたりと相変わらずの不思議っぷりというか、仮病疑惑が浮上。
今年もサスぷりと共にたくさんの思い出を作ろうと思います。
キャンプ、カヤックも復活か?!
どこかで見かけましたら声を掛けてくださいね^^
最後になりましたが、皆様にとっても、素晴らしい一年でありますように☆
そして、このブログものんびり更新して参りますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
☆Camera : OLYMPUS E-P3
昨年も多くの出会いがあり、楽しい一年でした。
今年もサスぷり共々よろしくお願い致します。
1/1
残念ながら初日の出を拝むことは出来ず・・・。

元旦の朝の公園はいつも以上にひっそり。

さぷりんは今年も朝の散歩はサボりと決めたようです^^;

朝ゴハンも済ませ、暖かい部屋でヌクヌク、至福のひととき。

さぷりんはソファーの裏@最近のお気に入りの場所。

元旦恒例、トウチャンの親戚宅&実家へご挨拶周りです。
もちろんサスぷりも一緒です。
と、その前にWILD-1@印西の初売りチェック。
利根川沿いで大きな事故があり、反対車線も含め完全通行止め・・・。
なんてトラブルもありましたが、無事に到着。
馴染みの店員さん数人と新年のご挨拶をし物色。
今持っているダッチオーブンは大きめなので、二人家族にちょうど良い大きさのダッチオーブンを始め数点お買い上げ~。
お次は船橋@義母の本家。
ご挨拶をしつつ、豪華なお昼ご飯をいただきました。
こちらのお嫁さんはスッゴク料理上手なのです^^
そしてバアチャン一号(義母)と一緒にサスぷりのお散歩へ。
なんと今まで知らなかったが、船橋出身のあの有名な政治家の自宅が本家の隣の隣ということでサスぷりの散歩を兼ねて見に行っちゃいました^^;
もちろん今は官邸住まいということで不在のようでしたが、警備のオマワリさんがいたりとちょっと物々しい感じでした。


途中、元旦早々、大きな地震がありシャッターガタガタ、電線ゆらゆらでビビリましたが、満腹のオナカにちょうど良い距離を歩き帰宅。

そしてお次は最終目的地@実家。
パグのジロウがお待ちかねデス。
相変わらずのデブっぷり(笑)。
ジロウはとっても性格の良いコなんだけど、さぷりがブヒ系を天敵としているのでサスぷりは車待機。

そうそう、昨年は出遅れ、目の前でラス1の福袋を持っていかれたので今年は早い時間にスタバの福袋もgetしましたヨ!
1/2
この日も朝から厚い雲。

年末の騒がしさが嘘のように静かな朝。

公園でも誰にも会わず。


さぷりんは今日もダッシュで用を足し、ダッシュで帰宅。

二日も毎年恒例、バアチャン二号(ワタシの母)と一緒に初詣。
そうそう、今年は珍しく夫婦揃っておみくじが大吉でした!
初詣の帰り道、阿見のアウトレットに寄ったのですが、ビックリするほどの混雑っぷり。
たどり着くまでの道は大渋滞、駐車場も満車、場内も溢れる人!
先月、増床したからか、はたまたお正月はこれが普通なのか不明ですが、いつものアウトレットからは想像も出来ない混みよう。
実は昨年から食器やお鍋にはまっているワタシ。
ル・クルーゼで欲しいお鍋があったので見に行きたかったのだ。
トウチャンにドン引きされるお値段でしたが、半額カンパをいただき購入^^
お鍋や食器は気に入ったものだと、お料理をするのも楽しいのよね♪
帰り道も大渋滞でしたが、トウチャンの職場がこの近くなので裏道はバッチリ!
ということでスンナリ帰宅。
お買い物の後、我が家でサスぷりもご挨拶。
激しい(苦笑)挨拶の後、バアチャン二号と散歩へ。

公園に戻ってきたら仲良しワン友のベルくん@黒ラブとバッタリ。
ご挨拶したよ。


1/3
トウチャンが4日からお仕事ということで、この日も先々月行ってお気に入りとなった彩の国の巨大S.C.へお出掛け。
帰省ラッシュに巻き込まれることなく高速はスイスイでしたが、やはりS.C.付近は大渋滞。
でもラッキーなことに駐車場にスムーズに停めれることが出来ました。
大吉効果か?!
店内をブラブラしていると、ペットショップで超可愛い(自分ちのコが可愛いとかそういうレベルでなく誰が見ても可愛いレベル)ホワイトのブルテリアを発見!
うっかり抱っこなんかしちゃったから、もう大変。
ですが、経済的にも2ぴきが限界ですし、車も普通のお出掛けは出来てもキャンプなど荷物の多いお出掛けは2ぴきが限界。
工事現場に停まっているような(笑)車にでも買い替えないと・・・。
何よりさぷりが独占欲が強く甘ったれ・・・、後ろ髪を引かれながらバイバイしてきました。
そして前回同様S.C.から車で10分ちょっとの公園へ。

記念写真を撮りながら園内を一周半。(かなり大きな公園です)

途中サスケは、可愛い二ぴき飼いの柴犬さんやバーニーズさんとご挨拶をしました。

さぷりんもケンカを売ることなく冷静にお散歩ができたよ。
成長してきているのかな。

コストコでお買い物をしてから帰宅。
1/4
朝の散歩で大好きなお友達ファミリーと会い大興奮のサスケ、ブリーランの挙句、右後ろ足を痛めてしまいました。
多少のビッコなら様子を見てからの病院なのですが、明らかにヒドイ。
ということで朝一番で病院へ。
さすがお正月明け、病院はガラガラです。
触診の結果、骨には異常はなさそう。
腫れもこの時点でナシだったので、痛み止めを3日分いただき帰宅。
安静がムリなブルテリアですが(笑)、痛いようで自ら安静にしてました。
外でしか用が足せないサスケなので、用足しのみの散歩に夕方行ったのですが、相当痛いようでビッコどころか痛い足がつけず3本足歩行。
痛み強い(鈍感?)ブルテリアだけに心配なカイヌシです。
でも笑えることに(って笑い話じゃないのですが)、用を足す時に痛い足を軸にしたりと相変わらずの不思議っぷりというか、仮病疑惑が浮上。
今年もサスぷりと共にたくさんの思い出を作ろうと思います。
キャンプ、カヤックも復活か?!
どこかで見かけましたら声を掛けてくださいね^^
最後になりましたが、皆様にとっても、素晴らしい一年でありますように☆
そして、このブログものんびり更新して参りますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。
☆Camera : OLYMPUS E-P3
■
[PR]
by minibull-sasuke
| 2012-01-05 12:55
| サス家